福岡県北九州市若松区本町2丁目16-16-102

営業時間 平日9:00~18:00 / 土曜 9:00~13:00

定休日  日曜・祝日

JR福北ゆたか線 若松駅 徒歩5

tel.093-482-8171

サンリブ若松から一番近い薬局です

皆様のかかりつけ薬局であるために

在宅訪問

皆様のかかりつけ薬局であるために画像

海岸通り薬局では薬剤師が定期的にご自宅やご入居先を訪問し、処方箋をお届けいたします。

  • 薬局に薬をもらいに行けない
  • 薬の飲み方がわからない
  • 薬が飲みにくい
  • 市販薬との飲み合わせが不安

このようなことも気軽にご相談ください。

お薬の効果から管理方法、副作用までご説明します。

よくあるご質問
(薬剤師の定期訪問について)

薬剤師の定期訪問とはどういったものですか?
薬剤師が定期的にご自宅や施設へ訪問し、お薬のお届け・服薬管理・服用状況の確認・副作用のチェックなどを行うサービスです。 患者様が安心してお薬を服用できるよう、サポートいたします。
薬剤師の定期訪問は、どのような人が利用できますか?
A. ご高齢の方やお身体が不自由で薬局まで来られない方、施設入居中の方、または退院後にご自宅で療養される方などが対象です。 かかりつけ医の指示のもとサービスを提供いたします。
薬剤師は、どのような内容を訪問時に行いますか?
お薬の配達だけでなく、服薬状況や残薬の確認、薬の正しい飲み方の指導、市販薬やサプリメントとの飲み合わせチェック、副作用の相談など、幅広いサポートを行います。
薬剤師の訪問頻度はどれくらいですか?
医師の指示や患者様の状況により異なりますが、一般的には1〜2週間に1回など、患者様の状態に合わせて調整します。
薬剤師の定期訪問は、費用はどれくらいかかりますか?
訪問にかかる費用は健康保険・介護保険が適用される場合がほとんどです。 自己負担額は患者様の保険の種類や負担割合により異なりますので、詳しくは薬局までお問い合わせください。
急な体調変化があった場合も対応してもらえますか?
定期訪問のほか、必要に応じて臨時訪問も対応可能です。 お困りの際は、まずお電話でご連絡ください。
薬剤師の定期訪問の申込みはどのようにすればよいですか?
お電話、薬局窓口、またはかかりつけの医師やケアマネジャーを通じてお申し込みいただけます。

徹底した薬物治療管理

海岸通り薬局では共同薬物治療管理に取り組んでおります。
治療の内容と副作用の況や日頃のバイタルサインを医師と薬剤師が共有し高いQOLを目指します。

共同薬物治療管理業務(CDTM=Collaborative Drug Therapy Management)は薬剤師の未来を変えると大きな期待と注目が集まっています。

医師と薬剤師が契約を結び、その契約内で薬剤師が主体となって患者様に薬物療法を実施します。CDTMの考え方はチーム医療の推進とともに日本でも少しずつ導入されています。CDTMにおける薬剤師の役割と今後の展望について理解し、役立つ情報をお届けいたします。

地域密着型の調剤薬局

海岸通り薬局では地域のかかりつけ薬局として、すべての院外処方箋調剤を承っております。

薬剤師が把握した患者様の服薬状況に関する情報を医師らと共有し、薬局や薬剤師が患者様に一元的かつ継続的な薬物療法の提供を目指していき、複数の医療機関を受診して起き得る重複投薬の防止や、薬の相互作用の有無の確認なども可能にします。

患者様の生活に寄り添い、手を差し伸べられる存在を目指しております。また一般薬や日用品も取り扱っております。

薬局概要

海岸通り薬局
所在地
〒808-0034
福岡県北九州市若松区本町2丁目16-16-102
電話番号
093-482-8171
FAX
093-482-8172
代表
井原 由紀子
アクセス
JR福北ゆたか線「若松駅」徒歩5分
営業時間
9:00~18:00

●:9:00~13:00 休業日:日曜・祝日